どんなに言っても原資が全てを語る
かおりんです。
(私のプロフィールはこちら→私について)
お金がないよりもあった方が良いですよね。
お金がない生活というのは人を卑屈にもしますし。
「したいことがお金がないためにできない」
こういうお金の問題が多いほど不安も増すことになります。
ならばお金を残すやり方、
それを取り入れなければ
現状にあるお金のサイクルは変わりません。
預貯金によってある程度の資産を今持つことができている場合も、そこで安心しておくのではなくインフレリスクを考えて今ある資産をうまく活かす方法をお勧めします。
ローリスクミドルリターン案件は、
一般的に言うならばオーナー権利によって得られる収益です。
会社とは事業を行うことで利益を生み出しますが、株主になればその利益を受け取れる側になります。その辺から株とかなり近いニュアンスがあるかと思います。
会社のその権利を買うことで収益を受け取れますが、
収益の原資、
ここがしっかりと確認すべき点。
それについては事業説明会で何度も確認されてくだい。
1度でそのすごさが理解できない場合もあるでしょうから、
ぜひ3度4度と聞いてみてください。
収益の原資について、あらゆる角度から理解することはとにかく何よりも重要です。
その上で他のビジネス、投資案件などの話を聞くと、
自分の変化に気づくかと思います。
収益の原資、その重要性と理解は、
そのビジネスや案件が語る収益の全てを語っています。
そのビジネスで何年経ってもどうして伸び悩むのかも、理解できてしまいます。
10年契約である今、10年後からの後半の方が当然収益が良いことは簡単に想像つきます。
更新をしたとして、終わりが2039年3月と決まっている客観的事実からみて、少しでも早くスタートした方が良いことには違いありませんね。
ラインで繋がりたい方はこちらから