コツコツ淡々とやるから楽しい
かおりんです。
(私のプロフィールはこちら→私について)
今私はいろんな勉強を進めているのですが、
昨日はちょっと反省。
「たったこれだけのこと」
と言える些細な課題を取り組めていませんでした。
良い情報に触れて自分のものにしたいのなら、
当然自分の生活の中に取り込んでいくことなければやっぱり意味がない…。
知っただけでは自分のものにはならないですからね😰
早速ダメな自分を反省して仕切り直しです。
なんでも物事を成し遂げたいとき、
小さなことが日々取り組めているのか?
この部分が重要であって、
これを継続することで初めて具現化していきます。
情熱とは、ここぞ!といういっときに使うものではなくて、日々の地味な生活のなかで「成し遂げたいための行動」があるからこそ、情熱というエネルギー、その火が消えることなく継続できるもの。
そこに自分の本気度💪
が試されているのでしょうが、
それって特別なことに当てはめる話じゃなくて、自分の人生を後悔したくない、自分の人生を本気でよくしたい、そう思うのならどんな場面でも言えることですよね。
やっぱり、「あのときああしていれば良かった…」などの後悔の気持ちを持ちたくはないじゃないですか。
だから、今できることをとにかくやる。
ほんとにそれだけですよね。
これまでも私はそういう考えでやってきて、可能なかぎり、その時の自分が気づいていることに対して最善の選択を自分で選んできてます。
そういう私を見て「強い人」と判断されてしまうこともありますが、なぜなのか理解できません。
不ー思ー議ー。
淡々とコツコツとやるしかないでしょう?
これがないとダメな自分に負けちゃうから。
行動なくして何も変わらないってことなんですよね。
ラインで繋がりたい方はこちらから