複数の収入源を持つためには
かおりんです。
(私のプロフィールはこちら→私について)
私は物事をいくつも同時進行することは苦手です。
人間なら誰もがそんなものですが、食べながらお話ができたりすることは誰だってできる。
でも、実際には嚥下(えんげ)の際は「話すこと」は一旦おいてます。
でなければ飲み込めない😅
例えば右手は文字を書き、
左手は絵を描くなどをしているのではなく、
どちらかは必ず一旦横におかれているもの。
それを完全同時にやろうとするほど何もかもが中途半端になるため、結局はどれもこれも上手くいかないことになる。
自分にとって本当に必要なことがわかってくると、不要なものを削ぎ落とし、本当に必要なことに集中していくことができます。
これって「不要な情報」と「必要な情報」
とも言えますよね。
人は情報を元に自分のあらゆる価値観を見出し、その価値観を元に行動を起こしていきますから。
さて、
「仕事というものはいくつもできるものではない。自分で経営するなどの仕事であればなおのこと」と考える方もいます。
ですが複数の収入源を持つことは
人生においてリスクヘッジをした責任あることなのは間違いない。
過去の失敗体験から「複数の収入源」
への夢を絶たれた方も多く見受けられます。
ですが失敗体験から得たものが
「そのものに対して否定」ということでは
自分自身が洗練されることなく、
今以上のステージに上がることを自分で拒んでいる状態と言えると思うのです。
経験することには全て意味があると思えるのは、やはりその出来事に対して価値を見出すからこそ。
そういう生き方に進めば自然に良い情報が集まり良い人間関係が築け、お金も集まり、お金のために生きるのではない豊かさに向かっていくと思います。
右手にこれがある、左手にこれがある、
だからもう手一杯
ではなくて、
とにかく両手にあるもの一旦おいて集中し、その繰り返しの中不要なものを削いで進むべきことに取り組む。
成功している方とはそうやって豊かになっています。
ラインで繋がりたい方はこちらから