仕組みを理解しないと騙され続ける
かおりんです。
(私のプロフィールはこちら→私について)
私が参加したこともある暗号通貨案件が飛びましたが、情報が偏っていた人にとっては色んな意味を含めて損失が起き、その経験を失敗というのかと思います。
損失を出した
この事実に対して次にどう出るか?
は人それぞれ。
「やはり労働収入しか信じられない
金輪際このような案件には手を出さない」
と心する人もいるでしょうし、
「失敗経験を糧にして、
自分に何が足りていないのか
もっと質の良い情報に触れるにはどうしたら良いか?」
と、経験を活かしていく人とに
別れるのかもしれません。
でも現実的なことを言えば、労働収入だけで何もしない、投資運用で資産を構築していくことなしにいることは、日本のこれまでからこの現状を見てもリスクですが。
時間を使って得る労働収入だけではこの先頭打ちになる、ということを理解され気づかれている人であるならば、
投資や資産運用について、
客観的にその会社を判断するものを
自分で身につけるために勉強することは必要です。
いくら投資したら
「いくら貰える」
ここしか注目していない人はいつまでたっても判断する基準などつきません。
現実的に、先日飛んだ案件だけでなく、巷のMLMや投資案件は、実際のところは「儲からない」「収入にならない」ものがほとんど。
その理由がわからない人は、
いつも「いくら貰える」
というところにしか着目せず、原資についてを明確にしないからです。
会社が「これだけ出しますよ」というそれをシュミレーションをした時に、実際その会社の取り分が毎月これだけあってユーザーにどう分配されるのか?など、もらう側ではない立ち位置を理解しない限り騙され続けます。
ここを理解してくるようになると、
「これは飛ぶ前提でしか作られてないな」
「結局は消費するだけで儲かるのは会社と一部の人間だけ」
というのは見えてきます。
質の良い情報に触れる
それに実際に触れることができるとは、
自分自身で実体験することから起きるもの。
それって自分が経験することをすっ飛ばし、何から何まで紹介者から聞いただけで判断できることではありません。
情報の外にいる割にそのものに対して勝手に判断して批判したりすることは情報弱者そのものです。
実際に、「自分が情報を知って動いている人」と「そうでない人」とは、全く立ち位置が違います。
一つの言葉に対しても、自分が動いている人とそうではない人では、受け取り方が全く違うものになっている場合が多く見られます。
みな人それぞれ、一つの情報を聞いてその時の感情や見えるものが違ってくるのは、自分のこれまで経験したもの、そこで得たものを先入観として見ているからです。
できるだけ「自分が知っている」と思っていることを、捨てることも、時に大変重要なことになります。
その上で自分の経験値を上げていくしかないです。
ラインで繋がりたい方はこちらから