成功したいなら優先順位を変える
成功へと進まない理由、目指すべき自分に向かうのに時間ばかりが経つ理由ってあります。
優先順位を変える
こんにちは!かおりんです。
自分の目的地を持っているのになかなかそこに近づかない場合。備えるべきことの順番を間違え、すべきことじゃないものを優先してるから、だったりしません?
この違いによって一生を
お金のために生きるか
それとも
生きること=お金が巡る人生
になるか、分かれます。
まず優先順位を間違えていることに気づけると、かなり変わるということ。
そういう私もまだまだですが、それでも今、社会状況に影響なくあくせくと働かないで生活していける現状があるということは、少なくとも「やってきているものがある」からです。
先日、ある観光地で手打ちのうどんが自慢のうどん屋さんに行きました。やっぱり、大量生産じゃない手作りの良さ💕
手作りだからこその美味しさを感じさせてくれる幸せって大きいですね
そんなお仕事をされる方の素晴らしさに感謝しつつも、働く機会がなくなると収入が止まるということのリスク、その怖さを同時に実感しました。
このお店の店主は、
お客さんが入らないことのダメージを痛切に語られてました。
このお店のような状態の人が今どれだけいらっしゃるのだろうか。
これから経済が回復して行ったとしても、同じようなことがまた起きないとは限らないことをよくよく理解され気づかれた方がいいのではないかと思います。
今後もしかすると自分自身が病気になる場合もあるかもしれないし、どんなショックが起きるか誰にもわかりません。
何が起こるかその最悪を見据えて備えることってすごく重要なこと。
その備えるって、保険会社で保険に加入することだけだと思ってませんか?
働けなくなったら「収入が止まる」
これ、保険でなんとなかなってないですよね?今。
だからやっぱり、
確実なのは「預金」と思われてもいる。
でも、預金が思うようにたまらない人が現状社会にどれだけいることか。名ばかりの先進国日本においては、20年働いても給料が大して上がることがないという現実と同時に目減りして行くしかない日本円…。
「だからダブルワークは当たり前」
だなんて‥‥
自分を犠牲にすることに対してどこまでも疑問が持てないなんて、ほんとは有り得ない思考回路のはずです。
使いまわされてる奴隷でしかないってこと。
使い捨てと一緒なんですよ….。
ダブルワーク当たり前で、人生という限られた時間を「ほぼ働くことだけ」で過ごし、肉体も精神も病んでる人もどんだけいることか。
うぅ〜〜〜〜〜〜ん…….
もっと怒っていいんじゃないでしょうか?
その怒りを、自分が自分を守ることのためのアクセルとして使っていくべきでは?政府が守ってくれない!!と外に向けるのではなく、まず自分が自分でやれるべきことに取り組んでいないことに気づいて欲しいと私は思います。
すぐにやるべきことは、
お金を得るために時間を切り売りすることから一刻も早く離れられる環境を自分で作り始めること。
この要素を取り入れていかない限りラットレースから抜けられないから。
人生を「お金のために生きるのではない」という意味。
それは、人生という時間には限りがあるという絶対的な事実、その重みを理解することなのかと思います。
お金と時間の価値の大きさは
その上で、お金と時間を比較した時、どっちが重要で大切なのかはその答えは「時間」ということがわかりますよね?
時間>お金
なんですよね、本当は誰もが。
ですが現実は、お金を得ることの方を優先して生きるほとんどの人たち。これでは常に時間がなくなります。死なない程度のお金を稼ぐことだけで精一杯の人生。
そして、
「働かないと収入が止まる」
こういう現実しか残りません。
ずっと苦しいです。
もう一方で、優先順位を間違えず、すべきことを行動している人は自然にお金持ちになって行きます。
なぜって、お金よりも時間の方が絶対的に重要で価値あるものだとわかっているからです。
だからお金に「困ってない人」は、目の前のお金を得ることを優先した生き方をしていません。緊急ではないかもしれないけれど、人生に置いて本当に重要なことに徹底して取り組んでいます。
つまり、お金を得るために時間を切り売りするのではなく、自分自身のマネーシステムを作るために時間を使っています。
これらの双方のマインドから、
それぞれの立ち回りの違いを書きました。
客観的に言うならば、
生活のためのお金を稼いでいる以上、
ダメージを受けることがつきまといます。
だから自分のマネーシステムを作りましょう!と私は強くオススメしています。
今すぐ目の前のことではなく、本当に自由になるために備えるべきもを備えていくこと。
これによって、
生きること=お金が巡る人生になります。
最後に、
お金儲けしたいとお金を追いかけるだけなんて、マジで意味ないですから。そんなんじゃお金は寄ってきません。寄ってきたとしても脆く崩れるものかと思います。
自分がやりたいことをやるには、お金は必要なもの。
だからこそ、お金について学び、お金の価値、人生の意味を知ることでよりよい循環が生まれること、誰かを助けることにも繋がることになります。
継続的にブログを読みたい方はこちらからご登録どうぞ🐷