クワドランドを理解し収入をコントロールする
クワドランドについて
こんにちは!かおりんです。
「4つのクワドランド」ってご存知ですか?
これまで私のブログをみている方は
何度か書いてるのでご存知と思いますが、
ロバート・キヨサキ氏が提唱しているものです。
【時間と肉体を使って労働すること】
その対価で得る収入とは、この4つの中の【E、S】に値します。
それに対して、
【権利を使って得る収入】が右側の【B、I】に値します。
自営業など、
独立したから自由な身!!
と、思われがちですが、【E】(従業員)と大きな差はないです。なぜなら同じ【労働収入側】に位置しているからですね。
現状社会での影響を
真っ向から受けてしまう【E・S】。
「労働することでしかお金を得ることができない」という考えは、本当はただの「固定概念」なのですが、
そうではない収入の得方があることも知ることさえない、あるいは「よく知らない状況のまま」真っ向否定されるというのは、非常に勿体無いと思います。
いずれにせよ、
「自分の適正」はあります。
全ての人が、【BやI】で収入を得ることが「幸せ」に当てはまるものではないことは理解してます。
なんでもそうですが、全員が同じには決してならないのがこういう思考や物質的なこと。
でも、私が損だと感じることは
単純に知らないってことです。
無知。無智。
あまりに偏った部分しか見てないままであったり、判断が偏っているのにそのことに気づけず、逆にそれが「絶対だ」と思っているなど。
ですが、それもそのはず、
多くの人は現状維持が好き♪です。
そうすることが「常識」であり「世間一般」だから‼︎
その常識の中で生きることが幸せだということも勿論あります。
自由な時間を手に入れた途端に自分が何をして生きていけば良いのかもわからなく、時間の使い方、過ごし方に悩み苦しむ人もいるのもこの世の中。
それならば、人生の時間を労働にあてがい、
それに対するわずかながらの収入の中で生きる方が「幸せだ」と感じる人だって当然のことです。
何事においてもそうやって
自分の居場所の良いところを自分で選んで生きるのが人。
その上にあるものを知ろうとするかどうかは人それぞれ。
向上心がある人もない人もいて当然。
結局は、自分の感情、思考、信念、精神性などがあらゆる段階にあり、その変化によって自分自身の決定はいつも変化もしています。
それが自分の人生に対するその人の態度ですし、
その責任は他人は誰も負えません。
私が思う本当のリスクは、
自分自身で自分のあらゆることをコントロールできないこと。
自分の感情も、人間関係の問題も、
自分の収入も、自分の時間も
コントロールできないことです。
そうならないためにも、
善悪の判断に頼りきり、
知りもしない価値を勝手に決めないことが大切だと。
「世間」という枠の中で
「世間を基準に生きる」のではなく、
自分を大切にした生き方を選びたい、
ただそう思う一人です。
なんでも「無理」って決めていたら…
当然「無理」です。
そうやって思考が現実化するんですよね。
無理、という判断に至っているのは、やはり、「世間の常識的判断」なんですよ。それを無くすべきだという話ではありません。
それを自分の横におく重要性です。
その枠から出て行動していかない限り見えてこないです。
お金がないこと、貧乏であるが故に
起きる苦しみは誰もが嫌かと思います。
自分のマネーシステムを作りましょう。
そのためにもビジネスや投資や、資産運用をうまく活用していきましょう。
ラインで繋がりたい方はこちらから