他力の必要性とその意味
こんにちは!吉田かおりです。
実に充実した日を過ごした24日でした。
昨日、24日はJAキャンペーン最終日。
かなり盛り上がりました。
(オンラインで。)
そしてすごい達成感!!!!
大きな動きは小さなものへと影響を与えるんだなぁと実感しています。
なんでもそうなんですが、
物事をうまくいかせたいのなら、まず、
「自分がいかに在るか」
にかかっています。
そこで、
他力もすごい重要。
でも、その他力とは、「あなたになんとか頑張ってもらわなければ自分だけではどうにもならん」という姿勢で他力を求めちゃダメなんです。
つまり、
「あなた次第」で「自分の成り行きが決まる」
のようなものじゃどうにもならんってことです。
必要な他力とは、
たとえば
「あなたのようになりたいから私は何をしたら良いのか教えて欲しい」と成し遂げた人に聞いていくこともあり。
または、「あなたのような」と思う成功者がいる環境の中で、同じような目標を持つ同士を持ち互いが刺激し合うことも。
で、そういった環境の中、
やっぱり「自分がどう在るか」です。
実は、自分が表になることで潰れる人間もいます。影で支えることでバランスを保つことができるという場合も在るということ。
でもそれも一つの枠の中で捉えただけの話なんですが。
全てバランスされてます。
「されてます」って言い方変かな?
(でも、地球がそういうもの)
いつもネガティブでしか過ごせないような人がいたら、地球の裏側の誰かはポジティブでしか過ごせない人もいる みたいな感じ。
基本的にネガティブもポジティブも
人の中にある要素で両方無くせない。
どんな環境でも全て自分がどうバランスを持つかということがすごく重要になってきます。
基本的には、
誰もが「自分」を持って生きる「自立」が大変重要だとは思っています。それだからこそ自分の人生の責任の全てを取ることができます。
言い換えると、
だからこそ自分の人生を創造することができる。
自分が行動することで自分に得るものが必ずありますからね。そうやって得ていくことで「人に与えられる存在」にもなっていきます。
得てもいない人、行動していない人
が、他人に与えられる存在になることは難しい。
だから
やっぱり、
行動って大事。
今回のキャンペーンにて再確認しました。
まだまだ小さな私ですが、私なりに最終日は動きました。
隣で作業していた旦那さんも、ギリギリにトラブルがあり大変していましたが冷静に対応していました。
やったもん勝ちです。
金銭的豊かさは人生の豊かさに繋がりますよ。
ここでは流していない情報をこちらで流しています。
↓ ↓ ↓
WowAppはセキュリティーに非常に優れたチャットツールです。