まずは己から
こんにちは。吉田かおりです。
今までにない変化を「起こす」って、誰でも(大きさに差はあれど)不安はつきものです。
私はどちらかというと理論的に物事を判断するんじゃなくて、直感で動くタイプ。だから、ピッときたにはチャッと行動に移します。
じれったいのが嫌いでまずやってみる
というタイプなんですね。
たとえば、
説明書とか読むのがすごい苦手です。
なんなんでしょうか‥‥
読めば読むほど「わかる」ならいいのに、読めば読むほど「わからない」という悲惨な状況になることが多いです。
で、結局イラついてしまう。
(理解力の低さと短気ってことかw)
これだと投げ出してしまうことになりかねないので、説明書をじっくり読む前にまずやってみるんです。←「一体何をやるんだ?」って感じです。とにかくスタート地点に立った方が、「こと」が進みやすいんですね。
そのぶん周囲の人間にお世話になることも多いです。
なんだかいつもご迷惑をおかけしているような気もします。
周りに支えられてるこの環境ありがたいと思います。
こんな私ですが、自分が取り組んでいることやあらゆることに対して「知っているつもり」でも「本当は知らない」という部分は常にある、と思っています。
それって怖い感じです。
でも、そういう部分があるもんだと認識しているので、こんな短気な私でも物事を熟考することも一応できます。
起こすというこの字に、
己という字があるんだよなぁ
とふと気づきました。
何かを起こすには最も重要なのは己であって、どれだけ環境や他人の影響が‥‥と言ったところでそれは二の次でしかないです。
変化が必要だとわかっていてもなかなかそのことに進むことができないのは、読めば読むほどよくわからなくなる説明書にかじりついている私の状況と似ているんじゃないかしら‥‥と思った次第です。
だから、そういうとき
「まずやってみる」
不器用な私ですが、このやってみる、のお影でこれまで得たことのなかった色んな恩恵を得ています。
その一つに収入があります。
労働せずして入ってくる収入。
この収入を得るようになる前まで私自身が今の時代について、どれだけ見えていたか?
この認識は今とは確実に違います。
「食」「金融」「医療」「教育」「政治」など、あらゆることについて、本当に国民のために向かっているものなんてない…日本って一体どうなってんだよぅ。。。どうやって自分の身を守っていけばいいんだよぅ‥‥?
と、そんな私でした。
実際自分のお金についてのことは、どうにもならないこと、としか思ってませんでした。
ですが、「不労所得」に意識を向けて行動してきた結果、着々と変わってきました。
お金に対する認識が変わって来ると、私の先に挙げていた食や医療の私の感じる悩みは、「お金があったら別の選択肢を持つことができる=解決する」ということばかりでした。
興味を持って、行動を始めて私は今まだ3ヶ月少し。
同じコミュニティでは、始めて1年足らずで社畜から解放され自由を得て、さらに邁進されて人生豊かに過ごされている方々が続出しています。
なぜ今の時代に暗号資産があるか?
暗号資産(仮想通貨)の認識など、
いやまた言葉さえ未だに知らない人も、
もう少し知識を広げられた方が良いですよ
知らないことが多いというのは非常に勿体ないことですから。
いま一生懸命「将来この仕事をしたいからこの資格とる!」と勉強したとしても、そもそも、将来その仕事がなくなるものだとしたら今のその時間や費用って「ただ無駄」にしかならないですよね。
今、無人化レジを導入し始めた企業は時代に遅れていると言われます。
もうそこじゃないです。
時代の流れ、今をある程度知っておかないと、本当に損です。
時代の流れはほんとに大きく変わってます。
その上で何をすべきか、すべきでないかを判断することが大切。
大事な時間とお金をドブに捨てるようなことは誰もしたくないですよね。人生限りあるんです。その限りある人生をできるだけ自由に幸せに生きたいと私は思います。